マイカフェ攻略法

2023.7.28『コーヒートーナメント』無課金でどこまで行ける?

毎回、全力で取り組んでいます。
今回も、無課金・幸運の鍵・幸運のトークン未使用です。

前回の成績は、

1位を取ったこともありますが、あきらかに無理な時もあります。でも何が起こるか分からないので最後まであきらめません!

AM9:00スタート(7/28)

今回は『星空観察トーナメント』ですね。ストーリーも面白いので、毎回楽しみにしています。

エネルギーの集め方

もらえるエネルギー(以下⚡)は、どんどんもらっていきます。

コーヒー(2種)は、出来上がったらすぐに⚡を作成します。
×2は10分前から無料
×3は15分前から無料

無駄がないようにアラームをセット。

(注意)⚡を作成するには、☕×3が必要です。

クエストをクリアしたら

⚡を取りこぼさない
ようにします。

をクリックすると

動画視聴で
75×3回ゲット

をクリックすると

動画視聴で
30もらえます。

をクリックすると

動画視聴+Freeで
⚡がこんなに
もらえることも。

隠れ⚡もゲット

上下中央のテントを
クリックすると、
⚡がもらえます。

⚡がどこに隠れているのかはわかりませんが、私は片っ端からクリックしています。
(注意)1回クリックして『もらえる』か『消費する』か分かります。『もらえる』場合は、再度クリックすると更に『もらえる』ことも。

あとは3分に⚡1(上限⚡120)自然回復するので、上限に達する前に使うようにします。

1F 隕石の落下場所クリア時の順位

わかりづらいですが2位です。

上位に食い込むコツ

メイン装飾はやらない

両方を『無課金』で最後まで進めるのは、残念ですが無理だと思います。

ロボット掃除機をうまく使う

右下のロボット掃除機の充電が貯まったら、なるべく『早く』使います。

(理由)物を調べると🔋がもらえます。
充電が完了してしまうと、それ以上は🔋をもらっても貯めることができないからです。

範囲が決まっているので、対象物が集まっている場所を探します。

(注意)対象物が少なくても消費する⚡が多い場所を選ぶ。画像のように黄緑色なら掃除機がかけられます。赤色は対象外です。めぼしい場所はあらかじめ残しておくといいですね。

木戸を開ける鍵を使うタイミング

鍵はトーナメント終了間近まで使いません。

(理由)木戸は、この先まだ出てきます。もっと豪華な場合もあるので我慢しています。

2F 森林キャンプクリア時の順位


3位に落ちた……

頑張って乗り越えよう

このあたりから、サクサクと進めることができなくなります。⚡がもらえないうえに、物を調べるための⚡が大きくなるからです。ここを乗り切れば上位に入れるかもしれません。下の方法で確実かつ最短で⚡を頂いていきます。

動画視聴で
75×3回ゲット

動画視聴で
30もらえます。

ありました(3F)
隠れ⚡です。

コーヒー(2種)は、出来上がったらすぐに⚡を作成します。
×2は10分前から無料
×3は15分前から無料

無駄がないようにアラームをセット。

(注意)⚡を作成するには、☕×3が必要です。

侮れない自然回復

3分に⚡1(上限⚡120)自然回復するので、上限に達する前に使うようにします。

⚡を全部使ってしまった場合、
360分(上限120×3分)後にはMAXになります。

起きている間は6時間放置することありませんが、就寝時には気をつけています。

3F 悪党の隠れ家クリア時の順位


3位をキープ

『塵も積もれば山となる』です

3Fにもある!
隠れ⚡です。

隠れ⚡を探すのも
楽しいです。

4Fにもあります。
隠れ⚡です

残り3時間での順位

残り3時間で4位に落ちました。
3位との点差が約2500点。
絶望的ですが、やれるところまで頑張ります!

トーナメントの報酬

【4位~10位】
報酬が同じです。

金箔×1
💎×20

だから、4位が一番つらいですね。

気を取り直して……

木戸を開けます

残り1時間を切ったので木戸を開けます。
🎁が大きくて多い場所を選びました。

ギリギリまで⚡集めて運にかける

17分前、現在⚡139所持。
⚡100使うのでチャンスは一度。
ここでお目当てのものが見つかれば、次に進めたのでまだ3位になれたかも。
残念ですが見つけられませんでした。

最後は⚡を全部使い切ります

3秒前、⚡0にして終了です。

結果発表

4位でした。

決して、無課金・幸運の鍵・幸運のトークン未使用だと1位が取れないわけではありません。私の運によるところが大きいと思います。

あと、フェスティバルもそうですが、成績によって次の組み合わせが決まる可能性もあります。

『成績が良くない(トーナメントに参加しない)と対戦相手のレベルに影響はあるのか』

近いうちに検証してみます。