デイリーボーナスとは?
通常、午前中(私は9:00以降)にゲームを始めると、デイリーボーナス画面が表示されます。この時間を過ぎていれば、遊んでいる最中に画面を切り替えた時も表示されます。タイミングが合わなくて遊べなかった時は、この方法で行ってください。

まずは、右上の○で囲んだところをクリックして下さい。そうすると、

こんな画面になります。実は最近変わりました。この中の『ボーナス』をクリックすると、

次はこの画面になります。1回目は無料、2.3回目は動画視聴で遊べます。4回目からはチケットが1枚必要になります。ちなみに上の画面は無料の3回をチャレンジして、お目当てのプレゼントがもらえなかった時の画像です。ここで『ピンクのギフト』や『ガランガル』を当てたかったのですが……。なかなか難しいですが、絶対に当たらないわけではないので、ぜひチャレンジして下さい。
ゲーム『うさぎと遊ぼう♥』とは?
このゲームもプレゼントがもらえるのですが、どのタイミングで開催されるのかよくわかりません。ただゲームが開催されると、ほぼ強制的にゲームコーナーに引っ張られていきます。注文を受けている最中でも容赦ありません。そのタイミングでやりたくなければ、元の場所に戻るだけですが、ついつい流れでやってしまうのは私だけでしょうか?

このあたりまで連れてこられます(笑)。ゲームボードのどこでもいいのでタップすると、下の画面に切り替わります。おじさんをタップすると、ゲームの説明を聞くことができます。おじさんの横に椅子があるのがいいですね。座っている姿を見たことはないですけど……。

このゲームは1回目だけ無料でできます。サイコロを振って出た目の数だけ進み、進んだ先の商品を頂けるのですが、ちょっとだけ複雑なので説明します。
●サイコロの種類が変えられる
右下の赤と青のサイコロの絵をタップすると、

この画面になりサイコロを選ぶことができます。種類は見ての通り。一番上の赤いサイコロは普通のサイコロです。特殊なサイコロから普通のサイコロに戻す時にこれを選択します。この特殊なサイコロはどうやってもらえるのかですが、いろいろあります。レベルアップした時にもらえたり、クエストをするともらえたり。ダイヤと交換して手に入れることもできます。

話を戻します。先ほどのサイコロを選択する画面で私は目の数が多いサイコロを選びました。そうすると、画面上のサイコロが普通のサイコロから変わります。どうしてこれを選んだのかというと、この先のおじさんを飛ばしたいからです。
●おじさんをすっ飛ばしたいワケとは?

おじさん?おじさんの名前リアムさんって言うんですね。見ていませんでした。リアムおじさんのマスにとまると、こんな感じで話しかけられます。要は、おじさんに注文の品を届けたらチケットを1枚もらえるということ。ちなみに届けるごとにちゃんと代金も払ってくれますよ。ここでは『エクイリブリウムティー(0/3)』と書いてありますが、これはエクイリブリウムティーを3杯届けたら無料でサイコロが振れるということです。左の←をタップすれば、このボード画面に戻ります。右の→をタップすればお店に戻ります。できることならおじさんをすっ飛ばして商品を頂きたい。これが私の本音です。